ダッシュボードの構築に手が回らない
どの指標をどう可視化すべきか迷っている
導入後、実務で使われていない
ベンダー任せで改善が進まない
部門ごとのデータ要件がバラバラ
そんな状況を、共に解決します。
Tableauに限らず、データ活用全体の設計から伴走
実務部門が本当に使えるダッシュボードを共に作成
ハンズオン形式で現場の担当者が自走できる状態へ
小さな案件・段階的な導入も歓迎
生産ラインの効率化指標をリアルタイムで可視化。現場の意思決定スピードが向上しました。
顧客満足度と解約率の相関関係を分析。プロアクティブな対応で顧客維持率が向上しました。
店舗別・商品別の売上分析ダッシュボードを構築。在庫最適化により利益率が改善しました。
プロジェクトの規模に関わらず、まずは小さなPoC(試行導入)からのご相談も歓迎いたします。
※ NDAの範囲で実績事例もご紹介可能です。
レポート作成業務の定型作業をTableauで自動化
月間40時間削減
営業活動のリアルタイムKPI可視化
クロージング率向上
部門横断で共通のダッシュボードを導入
意思決定のスピードUP
こうした「目に見える変化」を生み出すことを重視しています。
現状・課題をお聞きします。お客様の業務内容や既存のデータ活用状況、抱えている課題などを詳しくヒアリングします。
目的や優先度に合わせた進め方を設計します。具体的な支援内容やスケジュール、期待される成果などを含めた提案書をご提示します。
実際のデータを用いて、業務に即したダッシュボードを設計・構築します。必要に応じてデータソースの整理や連携も支援します。
実際にダッシュボードを使いこなせるよう、ハンズオン形式のトレーニングを実施します。現場の方々が自信を持って活用できるようサポートします。
必要に応じて、定期的なレビューや改善提案、新たな分析ニーズへの対応など、継続的な支援も可能です。
まずは「小さく始める」ことも可能です。お気軽にご相談ください。